緑が丘自治会 「お知らせ」 「行事報告」 「町民投稿」

緑が丘のホームページからリンクしています

お願い5項目

この度 馬場区長から下記の『 お願い5項目 』が発表されました

緑が丘の全町民が協力して ますます明るく住みよい町にしていきましょう

 

 

緑が丘区民の皆様へ

           お 願 い 5 項 目

 

1.見守りの実施

  5月も半ばを過ぎ、小学校の新入生も、毎日、楽しく学校に通っています。

  緑が丘区において、1月より4件の学童に対する不審者の情報が寄せられて

  います。

  当件に際しては、警察等にも依頼し巡回強化をお願いしているところですが

  まだ、不審者の特定は出来ていない状況であり、下校時間帯等には、極力庭

  仕事、犬の散歩およびウォーキング等を合わせていただき、監視の目を少し

  でも多くすることにより、見守りの強化を図りたいと思います。

 

2.交差点の徐行・一旦停止の徹底

  最近、緑が丘交差点の通勤時における車両の増加が著しく、通学、通勤時に

  横断舗道を渡ることが困難な状況が多々見られます。 車の制限は出来ませの

  で、交差点での徐行および一旦停止は、運転者のマナー義務として頂きます

  ようお願い致します。

  子供は左右を確認せず横断舗道を渡ろうとします。 事故は被害者も加害者も

  悲惨な状況となります。

     ( 緑が丘は坂が多く、すぐには止まれません。 徐行の徹底をお願いします)

 

3.反射(夜光)タスキを着用しましょう

   最近夕方時に多くの方が、ウォーキングおよび犬の散歩等をしておられます

  が、黒い服装が多く、夜間の車の運転時に確認(発見)できないことが多く

  急ブレーキ及び人身事故となっております。自分の安全は自分で守るを原則

  とし、反射タスキの着用を是非とも実施して下さい。

   ( 反射タスキが必要な場合は、班長または町会長に申し出下さい)

 

4.ゴミの不法投棄について

   昨年より、緑が丘区ではゴミの不法投棄が発生致しております。  現在、

  役場および警察等で調査確認をしている状況ですが、投棄者の確認が出来て

  おりません。区民の皆さまでこのような事象を発見した場合は、防犯委員ま

  たは町会長へ「車のナンバー等」を通知して下さいますようお願い致します

  緑が丘をいつまでも綺麗な住みよい環境として維持するためご協力下さい。

 

5.あいさつ運動について

  自治会の重点施策の一環として、「あいさつ」運動 を実施しています。

     「おはようございます」、「こんにちは」の一言は、皆さんの心を癒し、日常

  疎遠な区民の皆さまとの交流のきっかけを作ります。

  高齢化社会を迎えるにあたり、近隣の皆さまとの交流は「生きがい」と「安

  心」を与えてくれ、楽しい生活を支えてくれます。

   現在、朝の緑が丘交差点での学童および通勤者の「おはよう」の挨拶は、ほ

  ぼ全員が行われている状況であり、一歩一歩つながりの輪を広めたく思って

  おります。

   協力方、よろしくお願い申し上げます。

 

 

津幡緑が丘ホームページに戻る